小学3年生の娘と劇団四季「アナと雪の女王」(2023年夏休み・平日・13時公演)を鑑賞しました!
2階 A席(A2席)から舞台の見え方、小学生連れでのランチや注意事項などご紹介します。
私自身は十年以上前にライオンキングを観て以来、娘は初めての劇団四季 鑑賞でした!
初心者目線からのご紹介ブログです。
どこで観られる? 会場・アクセスについて
劇団四季「アナと雪の女王」東京公演は、JR東日本四季劇場[春]で上演されています。
浜松町駅や大門駅から劇場までのルートはそれほど複雑ではありませんが、大きな道路を2回横断するのでタイミングによっては信号待ちが長いです。
JR浜松町駅からは歩行者デッキを利用して、「ウォーターズ竹芝」にわりと近い「ポートシティ竹芝」まで信号待ちなしのノンストップで行くことができます。「ポートシティ竹芝」から「ウォーターズ竹芝」までは徒歩数分です。
歩行者デッキの入り口は、JR浜松町駅 北口を出てすぐ右に曲がり、線路下を歩いた右側にあります。エレーベーター または エスカレーターで3階に上がればあとは一本道(橋)です。途中、首都高速の上を通り、レインボーブリッジの一部も見ることができますよ。デッキの道幅も広く、屋根もありますので、雨や猛暑の日などには便利です。(デッキの壁はオープンになっているので、風が強い日は雨に濡れる可能性があります。また、ちょっと滑りやすいかもしれません。)
歩行者デッキはこのブログを書いた2023年 夏 時点では、まだ一部の区間のみが完成した状態です。完全開通までは入り口などが変わることもありますので、最新情報をご確認下さい。
上演時間は?
「アナと雪の女王」の上演時間は休憩を含み約2時間25分です。
その時によって若干変わるかもしれませんが、
第1幕 約70分 → 休憩20分 → 第2幕 約55分 というスケジュールでした。
ランチはどうする? 時間がない時は劇場ロビーで飲食もOK!
予約していた公演は、夏休みの平日、12:15開場、13:00時開演 でしたので、開演前にどこかでお昼を食べる必要がありました。
当初、早めに現地に着いて、ウォーターズ竹芝内にある「アトレ竹芝」のレストランで食事をしようと思っていましたが、娘が電車に酔ってしまいホームで少し休憩したため、予定より到着が遅くなってしまいました。
万が一、「アトレ竹芝」のレストランが混雑して、バタバタするのが嫌だったので、浜松町駅からほど近い「汐留ビルディング」のレストラン街(ハマサイトグルメ汐留ビルディング 1F・2F)でランチとなりました。
幾つかお店がありましたが、食べ慣れないものを食べて公演中にお腹の調子でも悪くなったら…と思い、食べ慣れている「丸亀製麺」に落ち着きました。こちらの丸亀製麺は、2~4人で座れるくらいのテーブル席も多くありました。私たちと同じように、ママ&キッズで食べている方も多く、お店を出ると四季劇場の方に向かっていたので、公演前のランチで丸亀製麺を利用する方も多いのかもしれません。
ビジネス街にあるので、11:30にはビジネスマンやOLさんで行列ができていましたので、混雑で焦りたくない場合は、11時ちょっと過ぎまでにはお店に入ると良いかもしれません。
浜松町駅周辺で食べる:
お店はたくさんありますが、平日ランチはビジネスマンで混雑することがあります。行列を避けたい場合は、11:30前にはお店に入るようにすると良いかと思います。いくつか候補のお店を考えておいて、混雑していたら別のお店…と、移動すると良いでしょう。
ウォーターズ竹芝(アトレ竹芝)内で食べる:
四季劇場が入るウォーターズ竹芝には「アトレ竹芝」が入っていて、いくつかレストランがありますが、店舗数が多いわけではないので、子連れの場合は、お子さんが食べられるものがありそうか、事前に「アトレ竹芝」HPなどからメニューを確認した方が良さそうです。
私たちが到着した12時ちょっと前には、既にどのレストランも空席待ちで並んでいる状況でした。
ランチの時間がない時:
お店に入ってゆっくり食べる時間がないという時は、「アトレ竹芝」のタワー棟1階にあるオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」でサンドイッチなどを購入して、店内のイートインコーナーでささっと食べるのも良いかもしれません。
また、私たちは四季劇場[春]の2階席でしたが、2階席のロビーにはベンチがいくつか置いてあり、そこで軽食を取っている親子連れがいました。客席は飲食禁止ですが、ロビーでは問題ないようです。テーブルが無いのと、食事の匂いなどで他の方への迷惑も考えると、片手でささっと食べられるくらいのものが良さそうです。劇場内に食べ物が買える売店はありませんので近くのコンビニなどで調達しましょう。(2階ロビーには自動販売機があり、飲み物は購入できました)
ロビーでの飲食について気になったので、劇団四季HPから調べてみたところ、「劇団四季Webカスタマーセンター」の問い合わせの中に「劇場内で飲食はできますか?」という問いがあり「客席内でのお食事はご遠慮いただいております。ロビーにてお召し上がりください。お飲み物につきましては、上演時間中を除き、客席内でもお飲みいただけます。(一部劇場を除く)。客席内へお飲み物を持ち込まれる場合は、ペットボトル等、キャップつき容器のみとさせていただきます。」と回答が書かれていました。
客席内(座席)で食事はNGですが、上映時間を除き、ペットボトルなどのキャップ付き容器であれば、座席でも飲み物を飲むことができます! 2階ロビーには自動販売機もありました。
ウォーターズ竹芝には「メズム東京」というオシャレなホテルもあり、レストランもあるようですが子連れなので今回はパスとなりました…。
開場~開演までの過ごし方
私たちが予約した公演は、12時15分開場、13時開演というスケジュールでした。開場時間はチケットに書かれていました。
劇場内のトイレがおすすめ!
劇場に入る前に「アトレ竹芝」のトイレに向かったのですが個室が少なく行列していたので、そのまま劇場に向かいましたが、劇場内のトイレは個室数も多く、開場直後はまだ空いていて、清掃後のきれいな状態で快適でした。
幕間の休憩時間はトイレも混雑するので、お子さん連れでしたら開演前の空いている時に、トイレの下見をしておいたほうが良いかもしれません。
劇場内で写真撮影できる?
開場中に限り、自席から写真を撮影することが可能です。
劇団四季HPの「最新ニュース」にも2023年7月31日付の「お知らせ」にも記載されています。
開場中=本編上演5分前まで、です。
座席での第1幕と第2幕の間の休憩中や、上演後の写真撮影は不可です。実際に休憩中に通路で写真撮影している方がスタッフの方から「撮影禁止です」と注意を受けていました。
小学生でもシートクッションは必要?
劇団四季のHPには「身長130cm以下のお子様を対象に、シートクッションの貸し出しを行っております。」とあり、身長130cmを少し超えた娘には不要なものかと思って、あまり気にしていませんでした。
ところが、開場後、座席を探しているところでスタッフの方が「前の座席に人が座ってしまうと見えにくくなってしまうかもしれないので、シートクッションを試してみませんか?」と声を掛けてくださいました。実際に試してみると、やはりシートクッションがあった方が舞台が見えやすかったようで、そのまま借りることになりました。
小学校低学年くらいまでのお子さんには、スタッフの方が声を掛けてシートクッションでの見え方などを個別に確認しているようでした。
開演ギリギリに入ってきた方にも同じように声を掛けて、狭いところでシートクッションの確認をしていたので、早めに座席に座って、空いている状況で確認できたので良かったです。
上演中以外は座席でも飲み物OK
ランチのところでも触れていますが、ペットボトルなどキャップ付き容器に入った飲み物は、上演時間中を除いて、客席内でも飲むことができます。(幕間の休憩時間もOKです)
劇場内は乾燥していたりするので、上演直前にひとくちでも飲めると助かりますよね。2階ロビーに自動販売機がありました。
2階 A席の見え方は?
座席は、2階席 A2-12・A2-13 に座りました。
座席から撮影した写真です↓
舞台全体でプロジェクションマッピングを使う演出があるので、2階席からは全体が見渡せて良かったと思います。2階席は座席が階段状になっているので、前の方の頭も気になりにくいと思います。
ただ、キャストの方のお顔までハッキリと肉眼で見るのは難しいと思いますので、キャストのお顔の表情など細かいところを見たい場合は、オペラグラスを持参するのがおすすめです。
当初2階S席を考えていましたが、個人的には2階A席でも十分楽しめたと思っています。
2階A席 8列目の足元です↓
怖がりさんでも大丈夫?
こちらでネタバレできないので詳細については書けませんが、普段、暗いところが苦手で映画館に行けない娘も、特に問題なく過ごすことができました。
近くには未就学児のお子さんも沢山いましたが、鳴き声などは聞こえませんでした。泣いてしまうような場合は、ロビーに出て、ライブ映像をモニターで観ることができるようです。
初めてだったので娘が怖がったりしたらすぐに出られるように、通路側の席を予約しました。予約時に座席指定ができるので、心配でしたら通路側の席の予約をおすすめします。
そんなに長い間ではありませんが、劇場全体が真っ暗になることがありました。暗いところが怖いお子さんには事前に伝えておいた方が良いかもしれません。
注意! 休憩中のトイレ お子さんとはぐれないように!
第1幕と第2幕の間に20分ほどの休憩時間があります。
私と娘で2階のトイレに行ったのですが、この休憩中のトイレに人が集中して行列ができます。トイレの個室数が多いので、それほどスムーズに並ばずに利用できるのですが、空いたところからどんどん入らなければなりません。
小学生の娘と離れた場所の個室を使うことになり、ちょっとはぐれそうになりました。
もしお子さんが小さい場合は同じ個室を使ったり、はぐれた場合の集合場所(手を洗う場所やロビー、座席で集合)を決めておいた方が良いかもしれません。
男性トイレは、客席を挟んで女性トイレとは反対側にあるので、男女でトイレが分かれる場合も、はぐれないように注意が必要です。
おすすめの持ち物
・カーディガンなど長袖の羽織るもの
・オペラグラス
・ペットボトル飲料(または水筒)
外は夏休みで35度超えの猛暑日でしたが、劇場の中はヒンヤリしていました。私は半袖で大丈夫でしたが、娘は少し寒いといってカーディガンを羽織りました。周囲にもカーディガンなどを羽織っている方がいました。
2階A席ではキャストのお顔の表情まではよく見えなかったので、オペラグラスの持参をおすすめします。(細かい表情が見えなくても、十分楽しめます!)
フタ付き容器に入っている飲み物なら、上演中以外は座席で飲むことができます。急に喉が乾燥した…なんてこともありますので、ペットボトルか水筒がひとつあると安心です。
こちらのブログは、四季劇場[春]2023年夏時点、主に2階席についての情報です。最新の情報は劇団四季HPなどからご確認ください。