【新小学一年生 準備】文房具編

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

pink flowers 入学前準備

新小学一年生の準備 必要な文房具はどこで確認できる?

入学に向けての準備、いろいろ楽しみですよね。

我が家も入学前の1月頃から、何から準備しよう?と悩み、そしてめちゃめちゃ張り切っていました。

「小学校生活が楽しくなるように、文房具は娘の大好きなキャラクターで揃えようかな」なんて考えていたり。(結局、学校からキャラクターNGと言われ断念しました)

でも、入学前の2月初旬に出席した「入学前保護者説明会」で、学校側から、必要な文房具についての詳細説明があり、その説明を受けてから準備を開始して大正解でした。

娘は都内の公立小学校に通っています。ごく一般的な公立小学校です。

その娘の入学前準備の経験をまとめてみました。

入学前保護者説明会の後に不明点があれば、学校に電話して問い合わせたりすることも可能かと思いますが、事前に準備するものをイメージしておくと、説明会後に直接先生(新一年生の担任になるとは限らないですが)に質問できたりするので、イメージトレーニングだけしたり、文具売り場を確認しておくのも良いかと思います。

実際に通われる小学校によって、異なることも多くあるかと思いますので、通われる予定の小学校からの説明を優先して、こちらはご参考として見ていただければと思います。

りり子
りり子

ママ友がいなくてどうしよう…と不安に思われている方も、通われる予定の小学校の「入学前保護者説明会」で、入学までに用意するものについて説明がある学校が多いかと思います。

「入学前保護者説明会」にはできるだけ都合をつけて出席されることをお勧めします!

学校から準備するように言われたもの 

 (注意)以下はあくまで娘の学校のケースです

早めに購入しておきたい!というお気持ちはもちろん分かりますが、実際購入するのは、通学予定小学校の入学前保護者説明会が終わるまで待つことをお勧めします。

学校ごとに、細かい指定があるものがありますし、同じ学校の先輩ママに事前に聞いていたとしても、その学年によって変わる場合があります。

(娘の学校では、防災頭巾は各家庭で用意が必要でしたが、翌年からは学校で一括購入に変わりました!)

ふでばこ・箱型(片面開き)
・無地(柄がないもの)
 
<以下はNG>  
・キャラクターNG (気が散るから)
・缶タイプNG (落とした際に大きな音がするから)
・ペンケースタイプNG (探すのに時間がかかるから)                   
えんぴつ・2B 
・無地(柄がないもの)

・毎日5本を入れていく(毎日削ってくる)
・えんぴつキャップは、落とすと気が散るので不要とのこと
赤青えんぴつ ・1本
消しゴム・四角いかたちで、シンプルなもの
・香り付きなどはNG
したじき・できるだけシンプルなもの。
・キャラクターNG。
はさみ・刃の部分にカバーを付けてしまえるもの
定規・15cmくらいの長さのもの
・透明でシンプルなもの

(三角定規は娘の学校では2年生で用意したので、1年生では不要でした)
色えんぴつ・12色セットのもの
数の記載がないものは、すべて、1本、1個の用意です
りり子
りり子

とにかく授業に集中できるように、キャラクター柄はすべてNGでした。

「それ、ちょうだい」などのお友達とのトラブルを避ける目的もあるとのことです。

また、持ち物すべてに記名が必要です!

最後の「我が家で購入したもの」で、実際に購入した商品に加えて、記名シールもご紹介しています。

学校で用意してくれたもの

注意)以下はあくまで娘の学校のケースです

教科書娘の学校では入学式の際に配られたので、入学式には丈夫なエコバッグなどを持参すると良いかもしれません。(ランドセルに全て入れて持ち帰るには重かったです!)
クレヨン  
のり
ノート最初の1冊は学校で一括購入。
その後は各家庭で同じタイプのノートを購入しました。
りり子
りり子

学校ごとに用意されるものは異なるので、通われる予定の小学校でご確認ください。学校で用意されたものは、入学前の記名ができないので結構焦りました。

パパ・ママお役立ち文房具

クリアファイルA4サイズ、40ポケットのもの

これは学校からは何も言われなかったものですが、我が家で用意して良かったものです。

入学前保護者説明会、入学式、その後も、たくさんのお知らせを受け取ることになります。

入学式のしおり、クラス分け一覧表など、記念になるものもありますので、1冊用意しておくと、その後の整理に役立つと思います!

身体測定の結果表なども一括管理していますよ。

りり子
りり子

学校によっては、お知らせはすべてHPやアプリ上で公開のみで、紙のお手紙配布は減っていくこともありますので、まずは1冊用意して、その後は様子を見て追加していくのが良いかと思います。

我が家で購入したものを一部ご紹介します

 (注意)以下はあくまで娘の学校の学校のケースです

 ◆ふでばこ

箱型・片面開きのシンプルなものを購入しました。

学校からは無地ものを指定されましたが、少しキラキラした素材で気分を上げるのも良いかと思います


えんぴつ

丸い軸だと転がってしまうので、六角軸がおすすめです。

名入れオーダーしておくと、後々らくちんですよ!

名入れは到着までに時間がかかることが多いので、早めの注文をおすすめします。


赤青えんぴつ

赤青えんぴつも名入れしておくと便利です。

赤色を多く使う場合は、赤色7:青色3の割合の赤青えんぴつもありますよ!

こちらも六角軸、名入れの場合は早めの注文をおすすめします。


色えんぴつ(12色)

色えんぴつも名入れ可能ですよ!


お名前シー

ノンアイロンでも、はがれにくく、洋服以外にも筆箱や水筒など小物にも貼っていました。


クリアファイル

学校からの書類関連をまとめて保存できます。


りり子
りり子

今回ご紹介したものは我が家の参考例ですので、お子さんの通う学校に合わせて、最適なものを選んでいきましょう!お子さんと一緒に選ぶのも良いかと思います。

えんぴつなどは、種類(Bや2Bなど)も多く、名入れの際は特に間違えないように注意して注文しましょう。

準備は大変ですが、楽しんでいきましょう!!