りり子

小学生の好きなもの

【たまごっち ユニ】学校と両立できる?学校に行っている間のお留守のやりかたは?小学生の遊び方やレビューをご紹介します

【たまごっちユニ】は2023年7月に発売された、最新(2024年1月時点)のたまごっちです。 2023年7月の発売と同時に購入して、実際に、小学生娘と一緒に遊んでみたレビューなどをご紹介します! りり子 こちらのブログでは、細...
小学生の生活

【子供向け折り畳みベッド】60cm幅のコンパクトでスリムな簡易ベッドは小学生も利用可能? レビュー&マットレスなど我が家の使用例をご紹介します!

小学生になると、子供部屋で ひとりで寝るお子さんも多いかと思います。 でも、お部屋のスペースや、まだひとりで寝るのは不安…ということもありますよね。 お子さんに限らず、親戚の訪問などでも使える、折り畳みベッドについて、娘が小学...
ママのお仕事

【小1の壁で退職】20年間の正社員を辞めて良かったこと。後悔したこと。後悔した時の心構え。退職後、どうしている?

働くママ 子供の小学校入学で仕事を辞めようか迷っているけど、実際に退職した人の話が聞きたい 共働き家庭にとって、「子供が小学校に入学する」ことは、嬉しいことでもあり、悩ましいことでもあります。 保育園では延長保育...
小学生とおでかけ

【劇団四季 アナ雪 : 夏休み 平日 13時】2階席(A2)からの見え方、小学生連れでのランチや注意点など。怖がりさんでも大丈夫?実際の体験談をご紹介します!

小学3年生の娘と劇団四季「アナと雪の女王」(2023年夏休み・平日・13時公演)を鑑賞しました! 2階 A席(A2席)から舞台の見え方、小学生連れでのランチや注意事項などご紹介します。 りり子 私自身は十年以上前に...
小学生の生活

【小学校の水泳授業】持ち物・女の子におすすめの髪型・事前報告が必要だったこと

小学校の水泳授業で必要だった持ち物や、髪の毛の長い女の子におすすめの髪型など、娘の小学校での経験をまとめてみました! りり子 今回は娘の小学校での経験をご紹介しますが、小学校によってルールが異なると思いますので、お子さん...
小学生とおでかけ

【キッズ料理教室】ABCクッキング 1day キッズレッスンに参加しました。満4歳から子供だけでお菓子やパンが作れる 小学生にお手軽な習い事!

全国の大型ショッピングセンターなどにある ABC クッキングは、大人向けだけじゃなく、子供向けの 1day レッスンもあります。 娘が大好きで、4回目のレッスンに参加してきました。 今まで、2つの教室でレッスンに参...
小学生の生活

【キッズ用折りたたみ傘】小学校での置き傘などにおすすめの折りたたみ傘10選! 選ぶ際のポイントや使用時の注意点など

異常気象で、朝は晴れていても、小学校からの下校時間には雷雨の予報…なんて日も増えています。 小学生も低学年のうちは、まだ折りたたみ傘を使うのは難しいですが、それでもランドセルに入れておいたり、小学校に置き傘ができると、いざという時に...
小学生の生活

【指しゃぶり】小学生(小2・8歳)で指しゃぶりをやめることができたきっかけとは? 前歯が出てきてその後どうなった?

乳幼児から続いていた 娘の指しゃぶり。保育園時代もずっと気になりつつも、「指しゃぶりしているとすぐ寝てくれるし、そのうち直るかな」なんて思ってしまい、何となくそのままになっていました。 小学生になり、親も娘も「とにかく、すぐにやめな...
小学生の生活

【小学生の留守番】何年生からできる?練習方法や、実際に留守番が必要になったシーン、鍵の持たせ方などをご紹介!

小学生になると、「うちの子、そろそろ留守番できるかな?」、夏休みに向けて「パート中は、ひとりで留守番してもらいたい」と思われるご家庭も多いかと思います。 こちらのブログでは、実際に留守番が必要になったシーンや、留守番の練習方法などを...
小学生の好きなもの

【小学生の一人あそび】低学年小学生向け。テレビゲームやスマホ以外で室内で一人で遊べて楽しめるもの。雨の日やお留守番にも!

低学年のうちは小学校からの下校時間も早く、お友達と遊びたくても、習い事で予定が合わないことも多く、ご自宅で放課後を過ごすお子さんも多いかと思います。 でも、長時間 テレビゲーム や YouTube を見せるのも気になるし、かといって...