2023-05

小学生の生活

【キッズ用折りたたみ傘】小学校での置き傘などにおすすめの折りたたみ傘10選! 選ぶ際のポイントや使用時の注意点など

異常気象で、朝は晴れていても、小学校からの下校時間には雷雨の予報…なんて日も増えています。 小学生も低学年のうちは、まだ折りたたみ傘を使うのは難しいですが、それでもランドセルに入れておいたり、小学校に置き傘ができると、いざという時に...
小学生の生活

【指しゃぶり】小学生(小2・8歳)で指しゃぶりをやめることができたきっかけとは? 前歯が出てきてその後どうなった?

乳幼児から続いていた 娘の指しゃぶり。保育園時代もずっと気になりつつも、「指しゃぶりしているとすぐ寝てくれるし、そのうち直るかな」なんて思ってしまい、何となくそのままになっていました。 小学生になり、親も娘も「とにかく、すぐにやめな...
小学生の生活

【小学生の留守番】何年生からできる?練習方法や、実際に留守番が必要になったシーン、鍵の持たせ方などをご紹介!

小学生になると、「うちの子、そろそろ留守番できるかな?」、夏休みに向けて「パート中は、ひとりで留守番してもらいたい」と思われるご家庭も多いかと思います。 こちらのブログでは、実際に留守番が必要になったシーンや、留守番の練習方法などを...
小学生の好きなもの

【小学生の一人あそび】低学年小学生向け。テレビゲームやスマホ以外で室内で一人で遊べて楽しめるもの。雨の日やお留守番にも!

低学年のうちは小学校からの下校時間も早く、お友達と遊びたくても、習い事で予定が合わないことも多く、ご自宅で放課後を過ごすお子さんも多いかと思います。 でも、長時間 テレビゲーム や YouTube を見せるのも気になるし、かといって...
小学生の学習

【漢字検定9級・個人受検】試験会場への付き添いから勉強方法まで。親はどこまで付き添えたのか? 実体験をご紹介

小学生になり漢字の勉強が始まると、漢字検定の受検を検討されるご家庭もあるかと思います。 特に10級・9級あたりは、低学年までのお子さんが受検することも多く、慣れない検定会場で親がどこまで付き添いできるのか…不安になるかと思います。 ...